SSブログ

世間では確定申告始まりましたが [ニュース]

こういうことがあってからの顔写真はどう見ても「悪人顔」にしか見えなくなりますね・・・

相国寺派管長 2億円申告漏れ 揮毫料課税「知らず」
毎日新聞 2月17日(木)2時41分配信  京都仏教会理事長の有馬頼底(らいてい)・臨済宗相国寺(しょうこくじ)派管長(78)が大阪国税局の税務調査を受け、自筆の書の揮毫(きごう)で得た所得を巡り、09年12月までの5年間で約2億円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。過少申告加算税など追徴税額は約1億円とみられ、既に修正申告したという。【稲垣淳】  国税局は今回の揮毫料について、美術商が販売目的で依頼、事前に価格を決めたうえで有馬管長が個人収入として受け取っていたと指摘した模様だ。有馬管長は取材に対し「揮毫料は非課税のお布施と同じだと考えていた。文化庁の予算が少ないので(受け取った揮毫料で)文化財保護のために古美術品を購入し、境内の美術館に展示している」と説明している。  有馬管長によると5、6年ぐらい前に東京の美術商から一般販売用の掛け軸などへ筆で書を記す揮毫の依頼を受けた。以後「1点5万円」などと揮毫料を決め、美術商から現金で受け取っていた。他にも京都や神戸の美術商からも同様の依頼があった。揮毫料で、室町幕府九代将軍、足利義尚の和歌短冊など数々の古美術品を購入し、相国寺境内にある承天閣(じょうてんかく)美術館に展示したという。  国税局は過去3年間分の所得税を課したうえで、美術商が支払った揮毫料に税務上含まれる5年間分の預かり消費税の納付も求めたとみられる。  有馬管長の揮毫を取り扱っていた3業者のうち東京の美術商は、09年8月、経済産業省が「掛け軸販売で高齢者に不当な電話勧誘をした」として1年間の業務一部停止を命令している。有馬管長は不当販売していることは知らなかったという。  有馬管長は取材に「指摘を受けた以上は認めざるを得ない」としている。  有馬管長は観光名所の金閣寺、銀閣寺の住職も務める。  ◇ことば 臨済宗相国寺派  臨済宗15派のうちの一派で大本山相国寺(京都市上京区)は京都にある臨済宗五大寺「京都五山」の一つ。相国寺派の寺院は全国に100以上あり、観光地として海外でも有名な金閣寺(鹿苑寺)、銀閣寺(慈照寺)が含まれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110217-00000006-maip-soci

「暴利を貪る」とまでは言いませんけど 国の寺院の代表とも言える金閣寺などを有する仮にも管長が ”申告の義務を知らなかった”では済まないでしょ

京都仏教会の理事長まで勤めているということですが 忘れてました 知りませんでしたで通すには余りにも不甲斐ないと思います

追徴課税分の修正申告は当然のことです 日本国民の義務のひとつとして「納税の義務」は例え税制優遇されているとはいえ寺社従事者でも免れないのですから


あまりにも優遇されすぎる法人の中でも 特に宗教関係というものは その在り方 などに於いても特殊過ぎると言っても過言ではないかもしれません

時にブラックマネーの標的にもなり 「新興宗教」という隠れ蓑で私腹を肥やす輩が後を絶たないのも こういう制度のダルさがあるからかもしれません


真面目に宗教に勤しんでいる 多くの管主や信者の方が割りを喰わないように 一度でも不正が発覚した場合は優遇取り消しになる位の厳罰があっても良いと思います


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。