SSブログ

ドアミラー自動開閉装置 接続方法 [愛車]

ドアミラーを自動化しました」の続きです


さてアクアの問題とは何でしょう?


実は 結線をする場所の問題なんです


メーカーの説明では エンジンスタートキー近くにあるドアミラーコントロールボックスの裏と運転席足元にある端子ボックスの各ケーブルに接続するというものらしいのですが 両方ともケーブルが短くて 結線がかなりシビアです
(私の車だけの問題かもしれませんけど もう一台別のアクアに取り付けた時も同じでしたから)

ダッシュボードを剥げると楽なんでしょうけど その労力の方がキツイからヤダ


ということで 無理くり狭いところでの作業となりました



まずは ハンドル下から手を突っ込んでドアミラーコントロールボックスを裏から押し出します
type-e03.JPG
出てきたらボックスがジャマなので外しておきます(外さなくても作業できますがw)
type-e04.JPG

そしてその裏に繋がっているケーブルの束を引き出せるだけ引き出して結線スペースを取ります
type-e05.JPG
矢印部分のビニル被覆を取るとかなり楽ですが コードを切らないように気を付けてください

※尚、ヘッドランプの上下調整ダイヤルが付いている車種の場合 これよりもっと作業がし難くなります

装置から出ているオレンジと白と黒のコードを穴から下に落としておき 接続表を見ながら残りのコードを結線していきます(画像オレンジ丸部分の5か所)
type-e06.JPG
(接続表ではアース用の黒のコードもここで結線するようになっていますが 足元の接点ボックス固定部分に直付けするために下に落としています)

ビニル被覆を剥いで導線同士を捻じって仮留めし 電池式半田ごてで固定 ビニルテープを巻いて結線完了



(充電式と書いてありますが 電源にエネループなどの充電池を使えば・・・という意味だろうな 乾電池でOKです)

次に 足元の端子ボックス側です


運転席ドア底面に当たるステップ部分を引き抜き 端子ボックスのカバーを奥のネジを1個取って外します
type-e07.JPG

ドアシャーシの奥に10mmのボルト1カ所で固定してあるので Y字レンチかボックスレンチで外し 端子ボックスを引き抜きます
type-e08.JPG

いくつか端子を外し(外した方が取り廻しがし易くなります) グルリと手前に回して端子ボックスの裏側を見ます

一番上のボックスの裏側から出ているコードのうち 紫と緑のコードに装置からのオレンジと白のコードを接続します
type-e09.JPG
※場所が狭くて半田ごてがし難かったから 差し込むだけでOKの別アイテムを使いました

最後に端子ボックスをシャーシに固定する際に 一緒に黒コードを巻き込ませて結線終了
type-e10.JPG


きちんと動作できるか確認してから全てのカバーを元に戻します


最後に 動作テスト画像がコチラです

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。