SSブログ

PebbleTime用携帯用充電ケーブル 作ってみた [Android]

待てど暮らせど一向に配送状況の見えなかったPebble Time Roundの荷動きがやっと出ました

現在神奈川税関にあるということなので あと数日も待てば届くと思います



Pebble Watch Japanese Communityで今まで有益な情報や 新しい使い方などが交流・交換されていたのですが 数日前の「違反騒動」以来 投稿が目に見えて少なくなり 人気に陰りが出たのは何とも悲しい限りです


私自身もコメント投稿の通り 現在使用中のPTSとこれから来るPTRの2本立てで使っていこうかと思っていた矢先の出来事だったので 日本語音声の取扱いが今後使用不可(または自粛)になってしまえば 便利さと期待感が半減どころか 衰退してしまわないとも限らないため どちらかを手放す可能性も少なくありません

願わくば pebble社が何らかの指標や確約を出さない限り 私だけではなく 他の日本国内で使用中 または購入希望者の方々にも影響が少なからず起き得ると思いますので 是非とも早めに公表して欲しいです



それはともかく


PTRが到着する前に 外出時の充電について充電スタンドを兼ねたポータブルバッテリーを自作してはいたんですが 完成はしたものの デカいし重いし派手だしでとても携帯用とは言えないものになってしまいました

そのため もっと小さく軽くスマートに いつでもどこでも充電できるものを! と思いan dyさんの記事Super CATさんの記事を元にして ショートタイプUSBケーブルを作ってみました


そのままPCなどのUSB端子に接続して充電するという手もあるのですが 他人と同じでは芸が無い ちょっとアレンジしてみたいということで いつもウエストバッグに入れているUSB-MicroUSB20cmケーブルかコードリール式ケーブルと接続して 短くも長くも使えるようにするため MicroUSBメスケーブル(延長用)と繋げてみました

用いたのはコレ
rechgcable_01.JPG

変換名人 microUSB延長ケーブル [ 左向きL型・オス - メス ] [ 20cm ] USBMC-CA20LL

変換名人 microUSB延長ケーブル [ 左向きL型・オス - メス ] [ 20cm ] USBMC-CA20LL

  • 出版社/メーカー: HENKANMEIJIN
  • メディア: Personal Computers




でこれを適当に切断して
rechgcable_02.JPG
端子との結線状態を確認します

これの場合 真ん中の黄色が電源+で 赤が電源-になっていました

そんで アマゾンで買ったpebble time用充電ケーブル(互換品)



も充電端子部分から少しのところで切断して 結線状態を確認します

このケーブルの場合 赤白黒緑の4本中 黒=電源+、赤=電源-でした


このそれぞれの2本同士を結んで充電できるかテスト!
rechgcable_03.JPG
うまくいきました♪


あとは念のため半田漬けして被覆のためのテープを巻けば完成
rechgcable_04.JPG

rechgcable_05.JPG
これとスティック型ポータブルバッテリーを持ち歩けばOK!!


PTSとPTR自体をどうするかはこの際置いておいて これで充電に関する案件は一応解決したと思います
↑ 実はこの問題が一番大事なのですがw


pebble社さん 冒頭の件 宜しくお願いします


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。