SSブログ

我が家の水槽にも時代の波が来た [めだか]

メダカの水槽にLEDを導入してみました

スライド式LEDライト.jpg





送料無料だったので ついでに電源タイマーも同時購入し照射時間の自動化を図りました

今まで蛍光灯の「クリアライトフリーCL-345」(11w)を使用していましたが たしかに照明器具自体は左右に伸び縮みして水槽に掛けることができるのですが蛍光管自体が伸びるわけでもないので 照射範囲が狭く 水槽全体に光が届かないという欠点のため 仕方なく卓上蛍光灯(27w)を使用していました

これなら全体に光が行き届き 水槽フタから離して設置できるため手入れも割りと楽だったのですが 光量が多すぎるのか モスの裏面に赤藻がびっしりと生えてきてしまいました・・・


なので他の照明を探していたところ 今流行のLEDライトを見つけましたので早速導入することに

LEDライト.jpg

これも左右の枠が伸び縮みし35cm~47cmの水槽の縁に掛けられるようになっています

本体も軽量で取り外しも楽に行えます

LEDの利点として低消費電力が挙げられますが 一日12時間照射で1月当りが36円になるそうです
(説明書記載のデータで)

それ以外に熱量の軽減効果が大きいですね
今までの蛍光灯だとどうしても電球から発生する熱があり 冬場は良かったのですが これから先の夏場には水温上昇の被害が出てしまいます
でも LEDなら基本熱量が余り無いためクーラーも少なくて済みそうです


照射比較写真を載せておきます

蛍光灯(27w)の場合
蛍光灯Ver.jpg
LED(4w)の場合
LEDVer.jpg

見た目 あんまり大差はないように見えますが 白色LEDの効果で 水草などの発色が黄色に潰れず良い感じです(もちろんスリム型のため 一度に全体を照らすことはできませんが)


結構良い買い物だったと思います

ただひとつだけ難点を言うと ライト本体自体は金属(アルミ)製でしっかりしてるのに 左右の固定枠がプラスチック製で伸び縮みさせるときや 水槽からの取り付け・外しの際に注意しないと割れてしまいそうなことです
(本体が軽いから片手で扱えるのですが できれば両手で取り扱いした方がいいでしょう)

シリーズに20~32cmまで対応のW-30、50~62cmまでのW-60があるようです

是非お試し下さい(7000円という金額が試せる金額かどうかは疑問ですが(´Д`;)ヾ)
nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 8

コメント 4

広島ピアノ

LED。
見た目も結構変わってますよ。
低消費電力。
エコ意識ですね。
by 広島ピアノ (2010-05-06 16:03) 

kaz

魚やエビにとって良いのかどうかは分かりませんので 「エコ」というより「エゴ」かもしれませんが・・・
まぁ 少なくとも旅行中などの照射問題は解決できたのでは と思います^^
by kaz (2010-05-06 22:59) 

ayasolo

LEDってポイントでたくさん照らすから
淡白な蛍光灯より、水面の影響で
光が揺らぎませんか?
私は海水をずっとやっておりましたが
きらきら奇麗でした。しかしメタルハライドランプのおかげで
太陽光のごとく明るいのですが、
熱量も半端ではないので、水槽のクーラーが廻りっぱなしでした〜
これはエゴですね。
by ayasolo (2010-05-07 10:48) 

kaz

このライト結構良いですよ 一日14時間位点灯してますが 本体を触っても熱を感じない程しか温まりません(材料がアルミというのも要因でしょうね)

惜しむらくは その照射範囲 休みの日はまんべんなく水草に当たるように数時間毎に動かしていますが もう1個買おうかな~
(ただ光の当てすぎで赤藻が繁殖してしまっても困りますが・・・
by kaz (2010-05-08 00:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。