SSブログ

ちと自分用にテストを・・・ [ネット]

Googleドライブ共有のテストです

画像



動画





続いて マイクロソフトのoneドライブ共有です

動画(リンク式)
https://onedrive.live.com/redir?resid=6B7ACB7D213B2D90!1952&authkey=!ALRqsCZ6E6fxCyY&ithint=video%2cmp4

動画(埋め込み式)


EXCEL表



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

なんだったんだ ヤフー [ネット]

2014年10月4日 ヤフー株式会社
Yahoo!メールで発生したアクセス障害について(10月4日 午後4時30分 第8報)

9月30日午前9時20分頃からYahoo!メールのアクセス障害が発生しておりましたが、本日午前6時57分頃に解消いたしましたのでお知らせいたします。
お客様には長期間にわたり、ご迷惑ならびにご不便をおかけいたしましたことを深くおわび申しあげます。
障害発生期間中にお客様宛に送信されてきたメールは、受信されずにエラーメールとして送信元に戻っております。そのため、お客様にはお手数をおかけし大変申し訳ございませんが、お心当たりがある場合は送信元にご確認いただきますようお願い申しあげます。
また、障害の対象となった3,794,777 IDのうち7 IDのお客様のデータの一部に破損を示すエラーが発生しており、そのエラーを解消することができませんでした。該当のお客様へは、すでにおわびとご連絡をさせていただいております。
※上記7 ID以外のお客様のデータには、破損を示すエラーは検出されませんでした
引き続き本障害の原因の特定を進めるとともに、再発防止策の策定を行ってまいります。
お客様には、長期間にわたりサービスのご利用をお待ちいただくことになり、多大なるご迷惑およびご不便をおかけいたしましたことを心よりおわび申しあげます。
【発生した事象】
Yahoo!メールのアクセス障害(送受信が不可能な状態)
【発生期間】
9月30日(火)午前9時20分頃~10月4日(土)午前6時57分頃まで
【アクセス障害の対象となったお客様】
3,794,777 IDのお客様
【うち、破損を示すエラーが検出されたお客様】
7 IDのお客様
【障害発生期間中にお客様宛に送信されてきたメールについて】
障害発生期間中にお客様宛に送信されてきたメールは、受信されずにエラーメールとして送信元に戻っております。そのため、お客様にはお手数をおかけし大変申し訳ございませんが、お心当たりがある場合は送信元にご確認いただきますようお願い申しあげます。
【現時点で判明している原因】
システムの冗長性やデータの保全性を維持できないレベルのハードウエア障害が発生したため
【データの状況】
■3,794,770 IDのお客様
・9/30 AM9:20以前:
 受信できております
・9/30 AM9:20~10/4 AM6:57(※)頃まで:
 受信できておりません
・10/4 AM6:57以降:
 受信できております
■7 IDのお客様
(データの一部に破損を示すエラーが検出された7ID)
・9/30 AM9:20以前:
 破損を示すエラーを検出
・9/30 AM9:20~10/4 AM6:57(※)頃まで:
 受信できておりません
・10/4 AM6:57以降:
 受信できております
※利用再開時刻は、お客様によって多少早まっている方もいらっしゃいます。

------------------------------------------
<10月4日 午前4時>
この度はお客様にご迷惑をおかけしておりますことを、深くおわび申しあげます。

大変長らくお待たせいたしましたが、先ほどよりメールの再開作業を開始いたしました。
負荷分散のため、機能や人数を制限しながら順次再開しており、復旧完了は本日中を予定いたしております。
お客様におかれましてはご不便をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申しあげます。
長時間に渡りご迷惑をおかけしておりますことを重ねておわび申しあげます。

------------------------------------------
<10月3日 午後10時45分> この度はお客様にご迷惑をおかけしておりますことを、おわび申しあげます。
メールの再開めどを3日中とお伝えいたしましたが、現在慎重に復旧作業を進めており、作業時間が想定より長引いております。お客様におかれましてはご不便とご迷惑をおかけいたしておりますことを深くお詫び申しあげます。復旧まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申しあげます。
具体的な再開時間は未定ですが、準備が整い次第改めてご報告申しあげます。
長時間に渡りご迷惑をおかけしておりますことを重ねておわび申しあげます。
Q 遅れている理由は
A 現在も再開作業をすすめておりますが、作業時間が想定より長引いております。
Q 新たに重大な問題がおきているのか
A 第5報(10月2日午後9時半発表)でお伝えした状況から新たな問題はおきておりません。
Q 再開のめどは
A 早ければ明日明け方より順次再開できる見込みです。
Q 次回告知はいつになるのか
A 進捗のあるなし関わらず、明日午前10時までにお知らせいたします。

------------------------------------------
<10月2日 午後9時30分> 本日午前10時30分にお知らせしたYahoo!メール再開に向けた準備につきまして、現在予定通り復旧作業が進んでおりますことをご報告申しあげます。
再開は10月3日中を予定しています。
お客様には多大なご迷惑をおかけしておりますことを深くおわび申しあげます。
今後状況が変わりましたら、都度本ページでお知らせいたします。

-----------------------------------------
<10月2日 午前10時30分>
お客様にご迷惑をおかけしておりますことを、深くおわび申しあげます。

また、本日午前9時の報告が遅れましたことを重ねておわび申しあげます。
9月30日(火)午前9時20分頃より、Yahoo!メールのシステムにおいて、システムの冗長性やデータの保全性を維持できないレベルのハードウエア障害が発生し、3,794,777IDの方々にサービスを提供できない状況が続いています。
現在も原因は特定できておりませんが、サービスの復旧に向けてシステム安定化やデータ保全を優先的に行っております。
現時点においてシステムは次第に安定化してきておりますが、今後さらに十数時間程度、安定化を確認していく必要があります。
システムが安定した後に予期せぬ事態が発生しないよう、機材の再点検や新たな機材を投入し、明日10月3日中をめどに再開の準備作業を進めております。
今後状況が変わりましたら、都度お知らせいたします。
お客様にご迷惑をおかけしておりますことを、深くおわび申しあげます。

------------------------------------------
<10月1日 午後6時> この度はお客様にご迷惑をおかけしておりますことを、深くおわび申しあげます。
状況の改善に向けて、引き続き復旧作業を行っておりますが、現在も一部のお客様においてアクセスできない状況が続いております。
続報については、10月2日の午前9時をめどに本ページでお知らせいたします。
次回更新時には、今後の見通しについてご案内いたします。
お客様におかれましては、長時間に渡りご迷惑をおかけしておりますことを
重ねておわび申しあげます。

------------------------------------------
<10月1日 正午>
9月30日(火)午前9時20分頃より、Yahoo!メール全ユーザー(約5000万ID)のうち、最大で約8%のユーザー(約400万ID)にアクセスできない状況が生じております。

また、その期間に送られて来たメールは受信ができない状況です。
この度はお客様にご迷惑をおかけしておりますことを、深くおわび申しあげます。
この不具合は、社内のハードウエアのシステムトラブルに起因するもので、サイバー攻撃など外部からアタックされた形跡はございません。
状況の改善に向けて、引き続き復旧作業を行っておりますが、現在も一部のお客様においてアクセスできない状況が続いております。
本障害に該当されるお客様におかれましては、長時間に渡りご迷惑をおかけしておりますこと、重ねておわび申しあげます。

------------------------------------------
<10月1日 午前0時>
9月30日(火)午前9時20分頃より、Yahoo!メール全ユーザー(約5000万ID)のうち、最大で約8%のユーザー(約400万ID)にアクセスしにくい状況が生じております。

この度はお客様にご迷惑をおかけしておりますことを深くおわび申しあげます。
この不具合は、社内のハードウエアのシステムトラブルに起因するもので、サイバー攻撃など外部からアタックされた形跡はございません。
状況の改善に向けて段階的な修復作業を行っておりますが、現在も一部のお客様においてアクセスしにくい状況が続いております。

http://docs.yahoo.co.jp/info/notice/140930.html




謎の4日間のサーバー異常騒動

その挙句 やっと繋がったと思ったら
ymail.JPG
「新しくなりました!」ちゃうわ!!


普段 Thunderbirdを使用しているのですが この期間中起動するたびに何度も「パスワードが違います」と表示され その度OKボタンを何度も押さされ参りました

ようやく通信できるようになったので まぁ良いとしますか・・・



でも これだけ通信障害が大規模に起こった割に 当のYahooはおろか 他社の検索サービスなどでも取扱いが小さく 記事が出ても上記のヤフーが順次発表している報道内容をそのまま流していることばかりで 特に障害に対する意見などもありません

コレはやっぱりアレなのかな?

同じWEBサイトサービスとして 同様の異常が起こり得る可能性があるので 自分の首を締めたくないという意識が少なからずあるのかもしれない


これが雑誌などの業界であれば 他社の不具合に対してはバッシングともいえるような追究をすると思うのにな・・・


でも本当に単なるサーバーの技術的なエラーだけだったのでしょうか?

否定はしているけど もしかして クラック攻撃受けてたりとか個人情報が漏れてたりとかしないだろうな・・・


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

発言のモラル [ネット]

インターネットが一般社会に普及して早20年 どんなことに利用してますか?


簡単なものはスマホで漢字を検索したり 料理のレシピを確認したり 昔行った海外旅行先の地理をGoogleMap(Earthやストリートヴュー)で見たり

普段の生活から会社の仕事の補助 単純にデータ通信やサーバー運用などにも幅広く利用され 現在の社会には無くてはならないツールとして不動の地位を築いています

確かに便利ではあるし 探している以外の事まで または知らなかった事さえも まるで目の前にモノ言わぬ執事が居るかのごとく親切丁寧に教えてくれます

かくいう私も 普段のブログ記事ネタ探しや上記などの検索ツールとしてPCやスマホから繋がっている訳ですが・・・



「信憑性」

その点について いったいどれだけ雑誌や新聞・ネット上のデータを信用できるのか(していいのか)


言葉(単語)やある一部の出来事(事象)のみを取り上げ 文字通り「定規で測ったような」当たり前の意見を述べ まるで検事か裁判官にでもなった気分で他人を追い詰める

そのくせ 自らが人前に姿を現すことなど無く言いたい放題やった挙句 その責任も取らない


なので当然 ウソやデマカセなども さも本当のことのように拡散してしまう

そして元データが削除されても 一旦発信してしまった情報はネット上から半永久的に消えることは無くなる


だから ホントとウソの境が曖昧なまま 検索データが残ってしまう



中国のような行き過ぎた情報統制や制限は道義上の問題があるとしても 個人で真偽の判断がつかないようなデータは一定の制限や削除の対象となっても 私はいいと思う

ただそれを いったい誰がどのように判断して決定・実行するのか

そこが一番の問題点としていきつくため 今現在まで実際に行われてはいません



例としてもし仮に 「いじめてやる」や「殺す」などの単語を機械的に抽出検索するとすると 本来学校内などでのいじめ問題を対象とするために行われるはずだったのに 全く関係ない出来事も当然ヒットする訳で どんなに検索条件を絞っても本来の目的とは違う動作をしてしまう可能性は消えません

だからといって 人海戦術(そもそも個人の判断が加味される不明瞭な判断基準を含む限界や危険性)も無理がありますし・・・


結局 現状の最良の手段は 個人のモラルによる判断 に尽きます



討論やディスカッションの場や ブログ発信・コメント投稿などで 自分の発言が他人(または自身)を害することはないか

ヒートアップして売り言葉に買い言葉で投げつけるだけの発言にならないか

知識や経験を与えることは決して悪い事ではないが 単なる顕示欲や優位性を保ちたいだけなのではないか


など 投稿ボタン(エンターキー)を押す前に じっくりと考える必要が ネットに繋がる者の責任と言っても良いのではないかと思います

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

似通ったスタイルの謎 [ネット]

最近よくnice!を頂く方々のブログを訪問すると

後半へ続く!




















【スポンサーリンク】
PRバナー画像


後半はこちらから!
↓↓↓↓



のような部分をよく見かけるのですが・・・


版で押したかのように同じデザインなので 「もしかして同一人物のブログ?」かとも思ったのですけどw


それにしても


昔は 携帯(ガラケー)などでページ画面更新でPV(ページヴュー)数を稼ぐために やたら文字数が少ないのに行間が隙間だらけの見難いブログなどがありましたけど スマホ全盛期の現代でまさかPV稼ぎなどでは無いと思いますが 何故なんでしょうね



まぁ 謎といえる程の理由は無いのかもしれませんけど ふと気になったもんで書いてみました^^;

nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

LINEパスワード義務化 [ネット]

LINE、PINコードの設定を全ユーザーに強制化、9月22日より
Impress Watch 9月19日(金)22時0分配信
 LINE株式会社は、「LINE」のスマートフォン版アプリにおいて、4桁のPINコード(暗証番号)の設定を必須にすると発表した。9月22日14時ごろから順次適用する。
 LINEのPINコードは、電話番号の異なるスマートフォンからログインする場合に入力が求められるもの。LINEアカウントが第三者に乗っ取られる不正ログイン被害が今年6月ごろから多発したことを受け、希望するユーザーが設定できるオプション機能として7月より提供を開始している。メールアドレスとパスワードに加え、PINコードを設定することで不正ログインを受けづらくなるとしている。
 今回、不正ログイン被害の拡大を防ぐため、PINコードの設定を必須化。LINEアプリのバージョン「4.5.0」以降のユーザー全員に、PINコードの設定を強制するかたちだ。PINコードは、アプリの設定メニューの「アカウント」→「PINコード」から設定する。
 すでにPINコードを設定しているユーザーに対しても、危険なPINコードを設定していないか再度確認するよう促している。「第三者からの不正ログインを防ぐためには、規則性がなく、かつ本人の個人情報と関連のないPINコードを設定することが肝心」と説明。例えば「1111」「1234」「9876」「4649」「2525」「5963」といったものや、生年月日、住所の一部、メールアドレスやパスワードの一部などに関する数字は不正ログイン犯から推測されやすく危険だとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00000149-impress-sci

明日22日から 通信アプリの「LINE」が PINコードが義務化になるそうです

私はたった今 登録しました


【重要】不正ログイン(乗っ取り)の被害拡大を防ぐため、PINコードの設定を必須にします


乗っ取りの被害問題で義務化となった訳ですが たったの4桁の数字で本当に守れるんでしょうか?

何ならアルファベットと数字の組み合わせで8桁以上とかも出来たと思うんですけど


まぁ 何もしないよりはマシというレベルなのかもしれませんけどね・・・

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

アホウは寝て待て [ネット]

いや~ 参りました

ソネブロ 遅い 遅いとは以前から思っていましたが 昨日の動作の鈍いこと・・・

連休最終日ということもあり 自宅でネットに繋がっている人が多いのかな?とも思ったんですが


一昨日、昨日と手抜き省略記事でごまかし済ませたのですが nice!を貰っている方々のブログにお邪魔するだけで たったの10数か所だけなのに1時間半も掛かってしまいました

しかも 度々発生する接続エラー
接続リセット.JPG

もう 正直途中で心が折れそうになりました(;ωq`),,,,,,クスン・゚・



今のところ 日々の閲覧者数やnice!・コメントを下さる方が少ないので助かって(?)いますが 1記事に対し数十から数百のnice!を貰っている方などは 返信や訪問巡回などはどうされているのでしょうか?


とてもじゃないけど 今のペースでは 「私トテモ ツイテイケマセン」w


記事書きっぱなしはともかく nice!返しだけでも日が暮れてしまうわ・・・

nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ちょっと12日が待ち遠しいぞ [ネット]

「まんだらけ」万引き犯をネットに大公開!出頭無ければ「モザイク外す」
秒刊SUNDAY:ニュース一覧
2014年8月5日(火)22時03分配信
漫画専門の古書店を運営する人気店「まんだらけ」が、店の商品25万円相当の玩具を盗んだ犯人をネット上に公開していることが話題となっている。ホームページによると「8月4日17時頃 まんだらけ中野店4F変やで 25万円の野村トーイ製 鉄人28号 No.3 ゼンマイ歩行 を盗んだ犯人へ」などという通告がでており、モザイクありの顔写真を公開している。

-1週間以内に返却しなければモザイクを外す

さらにまんだらけは、1週間以内に商品を返却しなければ顔写真のモザイクを外し公開するのだと言う。商品は25万円相当のもので大変高価なものである。もしかしたら既に転売されている可能性もあるが、通常警察に通報するなどの対処をとるが、もちろんその対応もされているはずだがその上かお写真をネットにさらすというかなり気合を入れた対応だ。
はたして犯人は商品を返却するのだろうか。それともこのままかお写真が公開されてしまうのであろうか。対応に注目が集まる。
警告 8月4日17時頃 まんだらけ中野店4F変やで25万円の野村トーイ製 鉄人28号 No.3 ゼンマイ歩行を盗んだ犯人へ
http://www.mandarake.co.jp/information/customary/140805/index.html

―ネットの反応
・ 犯人の人生終わったなwwww
・ まんだらけの鉄人28号盗まれたのか
・ 「モザイク外し」が認められないなら、警察の指名手配写真も違法だ。
・ どうなるんだろ? この前、行ったばかりなので気になる
・ まんだらけの対応wwwwwwwwww
・ まんだらけやるなあ
・ まんだらけの話あれ脅しの域超えてるこえぇ
・ 店内ほとんどガラス張りだったのにどうやって盗んだんだろ。
・ 犯人がネットを使う人で、このブクマも、本人に伝わる一助となることを願って。
・ まんだらけ 優しいなぁ
・ まんだらけは時を司る集団らしい
・ まんだらけ、怒りの晒し
・ 何か私の中でまんだらけのイメージがどんどん悪くなってるわ
・ まんだらけ怖すぎた……。
・ まんだらけの警告、マジだった… これは是非とも素顔を晒して欲しいw
・ 窃盗犯だからなぁ。いいぞもっとやれ。
(ライター:たまちゃん)

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1180304

まんだらけといえば コミックからおもちゃ 雑貨全般に至るまで細かな買取り価格を決めて 専門のマイスターが存在するという全国的に有名な会社ですが・・・


犯罪者の顔写真の公表(特にネット掲示)についての違法性などの問題はあるようですが 確かに犯罪者に対してのみ有利な現法律を考えれば 被害を被った店舗や会社にすれば 「見せしめ」以上に犯人による今後の他の被害防止という観点でも有意義であることは確かですね

過去の過ちを未来永劫(人間社会がある限り またはネット社会が続く限り)さらし者になるのは 可哀そう・・・なんていうのは被害を受けていない他人の戯言であり 自分が被害者になるかもしれない可能性というものを全く無視した言動だと思います

冤罪や誤認によるものでない限り あくまでもそうなった原因を作ったのはその犯罪者個人にあるのだから



8月12日までに盗品を返還されなければ モザイクを外した画像を公表するとのことですが 例え一瞬の公開であっても 今のご時世 拡散のスピードは速いので もし犯人がネット記事を見ていたら気が気じゃないでしょうね


も一度言いますが もし12日以降の人生が狂ったとしても それは貴方(窃盗犯)の責任だから
nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ドラッグは要らないけど 刺激が欲しいお年頃 [ネット]

最近気づいたら モロ愚痴ばかりの記事になってます・・・
(褒める出来事が無い? 称える気が無い?)

このブログ記事は少なくとも一日一回更新なのですが それで飽き足らず ついにはYahoo!ニュースのコメントでまで愚痴コメを残し始めました


こんなんで良いんだろうか・・・ いや良くない(反語)


とはいえ 日頃自身の身の回りにロクな出来事や感動を覚えることなど ある訳でもなく(単に気づいてないだけかも) 世は全て事もなしで終われる気もしない


Please. Give me something Surprise or Excitement.
(これで文章合ってるのかな?)

nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

LINEはじめました [ネット]

なんか「中華そばはじめました」みたいなタイトルですが・・・

今更ですが ようやく私のスマホにLINEが入りました

もちろん回線は Bモバイルのままです^^


今のところメールにしか使用していませんが テキスト文章のやりとりには 何不自由のない通信速度ですね

まぁ LINEゲームとか使うつもりもないし(そんなヒマねぇw) メール利用だけで終わりそうですが SMSよりも長い文章が書けて GMAILアプリのそっけのない画面構成と違い タイムライン形式でチャットのやりとりが確認できるって良いですね


もちょっと早目に利用すればよかった・・・



せいぜい犯罪に巻き込まれない程度に利用していこうと思います^^;

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

記事も書かずば討たれまい [ネット]

正直 YAHOOトピックスに紹介されなければ「デスブログ」という言葉さえ知りませんでした・・・

デスブログ.JPG

タレントの東原亜希さんのブログ「ひがしはらですが?」に書かれた記事に紹介された 各個人や企業、商品などが 高い確率で不幸な目に遭うらしいとのことで マンガ「デスノート」に掛けて付けられた言葉とのこと


ヤホートピックスで紹介されていたのは その行為自体を中傷と捉え いじめ問題に例えて解説している記事でした(「デスブログ」といういじめ 山口浩氏著

まぁ 正直な感想 「何言ってんだ?」という感じですね・・・

当のブログ主の本人自体がそれについて悩んでいる(と公表している)のならともかく 傍から見て勝手に可哀想的主観で正当ぶって言うこと自体が 東原氏に対し卑下している証拠です
(こういうことを他人が勝手に騒ぐこと自体が いじめなのでは?)

男女同権を叫ぶ田嶋陽子氏のように 自身が一番女性を卑下しているのと同じ行為なのではないかと思うからです


援護射撃をするつもりなら 助けを求められてからでも充分間に合うし 仮に炎上するにしても他者を巻き込むことなく自身で決着をつける気持ちで書かないといけないというのは いまどきブログやツイッターなどSNSに参加している人ならあり得ないことではない事くらい 十二分に認識しているはずです
(今回の東原氏のブログについては 炎上というものではなく 端で騒いでいるだけのようです)

安易に”いじめ問題”を比喩する辺りからして 頭でっかちな考え方なのではないでしょうか


またこの先 該当ブログにもし掲載されたからといって恐怖に慄くことは何もないのですから・・・
(万が一 本当に不幸が訪れたとしても 運や自らの不手際、不用意の所為も充分に考えられるのですから)



それにしても 昨日掲載されている記事「本日(http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11452391622.html)」にはアンパ○マンの画像は添付されていますが 文章自体に固有名詞が書かれていないのは 単なる偶然なんでしょうかね? ^^;
(もしかして やっぱ気にしてる??)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。